挑戦者 おっさん     

おっさんがお絵描きを始めたようです。

続・喜怒哀楽

表情の描き分けの練習、という事で前回の続きですが、感情が高まる時があればその逆に少し抑えめの時もあります。その少し感情が出てる表情を描くというのが課題の残りでした。微妙な表現は恐らく一番難しい所だと思いますが、こんな感じになりました。

 

喜怒哀楽 - 微

…う~ん、まぁこんなもんにしかならんかぁ。特に「喜」と「楽」に関してはどう描き分けたらよいモノか、さんざん考えた結果がこれです。やっぱり難しいですわ。
左右のバランスは昨日よりマシになったような気がしますが、反転して見たら描き直しが止まらなくなりそうなので今回はここでやめておきます…。一応同一人物っぽくはなってきた様には見えるのでホンマにちょっとだけ進歩できたのではないかと…思…いたい。

キャラクターを描くとなったら喜怒哀楽に納まらず、様々な表情が描けないとアカンと思うので、もっと勉強していこうと思います。
そして何より、バランスの誤魔化しが効かない正面画をもっともっと勉強していきましょう!

 

で、今回の締めにネタで描いたヤツも張っ付けときます。

 

喜怒哀楽 - 世紀末

何というか、エキセントリックな表情の方が描きやすいですねー。左右のバランスとかどうでも良くなる勢いで描けるし!…いや、なんか一番均整がとれてる気がするが。

喜怒哀楽。しかし…

小生は漫画を読んだりやイラストを見ている時に、そのキャラクターの表情を見入る事が結構あります。自分が描く時もこんな風な表情が描けたらエエなぁ、と。

なので今回の課題、表情の描き分けをやってみました。先ずは基本の『喜怒哀楽』を。

 

喜怒哀楽

……いや、表現がどうこう言うその前に、いきなり問題にぶち当たりました。

「正面画がめーーーっちゃ、難いんやけど!」

左右のバランスが全然取れません。顎や頭の形などの輪郭、鼻や口の中心位置、そして特に左右の目の大きさ(耳もな)…何度描き直しても歪になってしまう…!現実の人間もそんなに左右対称では無い、というのは分かっていますが、それにしたってもうちょっと自然な感じにならないモノか…。

それと、同じような絵が続けて描けない事にも愕然。一応同じラフを用意してそこに線を入れていってる筈なのに、4コマとも別人のようになるのは何故だ。

何度か描き直しましたが思ったように描けず、これはもう今日中に何とかなるものでは無く数をこなしていくしかないので、次の課題へ歩を進めましょう…。

 

喜怒哀楽と言っても、その感情の振れ幅で表情は全然変わってくるので、より感情が高まった時の場合を描いてみましょう。…最初に言ってた『表情の描き分け』、本当はそれがやりたかった訳ですが…。

 

喜怒哀楽 - 大

…心なしか、さっきよりマシに見えます。ほんの短い時間でも、同じ絵を集中して描いてたら少しは別人感が薄れてきた…かな?まぁ大きい表情の方が分かりやすい描きやすい、というのもあるからなんでしょうけどね!

次回へ続きまーす。

10分ドローイング

小生は絵を描くのに非常に時間がかかります。当たり前や、何から何まで初心者なんやから。ただ、ネットでいつもの様に絵の上達法などを調べていると、何やら速く絵を描く練習というのがある様なので、今日はそれをやってみる事にしました。
5分とか、何なら30秒ドローイングなんてのもありましたが、全く出来そうにも無いので取り敢えず10分で実践。…はい、20分かかりました。扇風機だけで(と言うかこの人物は模写じゃ無いので趣旨が違うか)。
これはそもそも既にある程度は描ける人がやる訓練であって、まだ小生が取り組むには早いのではないか?これをやってれば上手くなる「わけではない」とか解説してあったし…。ただ、「観察眼は養われる」とも書いてありましたので、これは大切な、特に初心者にこそ重要な事だと思いました。基礎練習として取り入れるのは良いかも知れませんね。短時間で出来ますし。

 

扇風機でやる事と言ったら


因みにこの扇風機は今年になって遂に我が家に導入された物で(送って頂いたお義母さん、有難うございます!)何十年振りかという扇風機を前にしたら…取り敢えずやっちゃいますなぁー。

あれから一週間…いや一ヶ月

メガドラmini2収録ゲーム発表第2回から早くも一週間。その間に別経由でもう一本収録ゲームが発表されたり、SwitcOnlineで新たにゲームが配信されたりとメガドラ界隈は変わらず盛り上がっております!
ただ…個人的には一ヶ月前の第1回発表会の様な興奮が得られませんでした。しかし思ったのは、世のメガドライバー達はアーケードからの移植版はメガドラでこそ遊びたいと思っているのだなぁ、という事です。
今ではアーケードの移植も完全に近い形で遊べる物がある筈ですが、当時のハードの限界の中で少しでも原作に近い物を作ろうと頑張って移植した開発者の魂の叫びを感じたい、そしてそれはメガドラでなきゃ駄目だ!という事なのかと思いました。
確かに当時のメガドラに期待されていた事の一つは間違いなくAC移植でしたし、それこそ開発者の懸命さが溢れ出る良移植も多かったですしね!

という訳で今回は一ヶ月前のサプライズ発表、メガドラ初移植の『ファンタジーゾーン』のイラストです!

 

 

VS.7面ボス(IDAmk2)

 

3年前のメガドラminiで初移植された『ダライアス』の時と同じ、現役の産婦人科のDrが40代から独学でプログラミングを学び作られた物がベースとなっている様です。
…いや、頭脳や精神が小生では比べ物にならないお方だというのは勿論分かっておりますが、人間やる気があれば年齢は関係ない、と勇気づけられる出来事です。

小生も見習って頑張りたいと思います!

ぼくのかんがえたちょうじん

今もまだ連載を続けているという『キン肉マン』。ゆでたまご先生はホンマにすごいなぁ!と感心するばかりです。と言いながら、全く追っかけられてないので今の作品に何も言える事は無いのですが……おっさんが子供の頃に多大な影響を受けました。世の中の少年たちはこぞって自分の考えた超人を描いていたモノです。思えばアレが絵を描くという行為を始めた大きなきっかけだったのでしょう。

でまぁ、キン肉マンに出てくる悪魔超人『サンシャイン』の事を『サンシャインマン』と間違えた名前でカミさんが連呼し続けるので、そいつを描いてみました。

 

サンシャインマン

 

うむむ、なんかそれっぽく描けた様な気もするが…筋肉の描き方をもっと勉強せなアカンですね…。影の付け方も。ついでにサイズも小さくし過ぎたなぁ…。まぁおかげで粗が目立ちにくくなってる訳ですが。

色々と勉強する事山盛りやぁーっ!

猫と娘 その2

前回猫と歩く娘さんを描きましたが、今回は逆に付いて歩くパターンを描いてみました。前回は出勤時に猫と遭遇する情景、今回は休日に猫に付いていく、というシチュエーションで。実際ノラ猫に会ってもとっとと逃げられてしまう事が殆どですが、こんな風に一緒に歩けたらエエなぁー、と思います。

 

猫についていく

 

絵を張り付けるにあたってネットで色々調べてみると、「72dpiで十分」と描いてある訳ですが、元絵(350dpi)を解像度変更でやると随分小さくなりますね…。トーンの感じもかなり変わってしまうので影響の少なそうな物に変更してみました。最初からdpiを下げて描いてもあまり上手くいかないし…。キレイにアップする方法はないものかしら?
まぁ元々の絵がまだまだ上手い訳でも無いので、そんな処に拘ってもしょうがないんですけどね。

 

メガドラmini2発表!

今日は何の日?そう、メガドラmini2発表第2回!!

3週間前の6月3日、最高のニュースが発表されました。いやホンマ長生きはするもんや~!その第2回が今から配信されるという事で、PCの前でドキドキワクワクしながら待っております!
おっさんの心をくすぐるminiシリーズが各社から出ておりましたが、第2弾の発売まで漕ぎ着けたのはメガドラだけ。如何にこのゲームハードが人の心を捉えて放さない魅力に満ち溢れているかという事がお分かりになると思います。…わかる人だけ分かれば良いです。…としておこう。

最高のゲームハード!

 

さぁ、どんなゲームが収録されるかな?楽しみです!!!!!